2017/03/30 1:25 PM Category -
ブログ

ウッディ・ウー ってしってますか?
「今はもうだれも」のオリジナルを歌った三人組フォーク・グループ
シングルのみで消えた実力派・・・ だそうです。
つい最近FMで流れていたのを聞いて???誰が歌ってるんだって思いました。
「今はもうだれも」と言えばアリス歌唱のVer.しか知らなかった。
ほとんどの方がそうなんじゃないかな?(年齢によると思いますが。)
アリスがカバーしたんですね。もっともカバーも1975年なんで古い曲です。
ちなみにオリジナルは1969年。どうやらアルバムは出してないみたいですね。
アリスVer.とは違ってフォークっぽくて、
これはこれでアリだと思う。ってこっちがオリジナルだっての。
青春歌謡ベストみたいなCDに収録されてるみたいなので入手可能です。
2017/03/23 9:10 PM Category -
ブログ, ミリタリー

「いずも」 出典:海上自衛隊
海自ヘリ空母「かが」就役 しましたね。
これでヘリ空母4隻体制になったわけです。
「くらま」の退役で呉から「いせ」が佐世保に、「かが」が呉に配備されるようです。
果たして今後『空母いぶき』のような事態になっていくのでしょうか。
あの国ならやりかねないようなきはしますがどうなんでしょ。
将来的にはF-35Bの運用もありうるかも・・・
2年前に呉基地を訪れた時に修理中の「いせ」を間近でみました。
でかかったですが「いずも」「かが」は更にでかいわけで、
今年呉に行ったときに「かが」を生で見てみたいですね。
乗艦してみたいので一般公開お願いします。
ところで『空母いぶき』の6巻が Kindle版が発売されていたのでさきほど購入しました。
コミックはできるだけ電子書籍で購入するようにしてます。
昨日出かけた時にはカラーライズドVer.目的で『新 仮面ライダーSPIRITS』の15巻を買いましたが・・・

護衛艦「かが」が就役しました。結局のところ、「かが」や「いずも」といったヘリ空母にF-35Bは搭載できるのでしょうか。搭載できたとして、意味はあるのでしょうか。
情報源:
海自ヘリ空母「かが」就役 F-35Bは結局のところ搭載できるのか? その運用は? | 乗りものニュース
2017/03/23 2:33 PM Category -
アニメ, ブログ

今朝起きたら 宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち のBR1巻が届いていた。
Amazon限定の購入特典がついてるやつね。
BR本体と特典のドラマCDがマステで巻かれていた。
シュリンクだし綺麗に剝がせるからいいんだけど、なんか不細工。
今夜ゆっくりした時間にじっくり楽しもう。
特典ドラマCDから聞こうかな。
タイトルが
誰も聞いてはならぬ裏ヤマト 第一章 ガミラス大使の食いしん坊万々歳
面白そうではあるが神谷浩史が活躍するんだろうかね。
2199の時と同じですね、1巻目は2話収録。2巻目以降は4話収録かな。
YouTubeとかで冒頭映像が公開されてたけど、公式含め事前の情報はあまり見ないようにしてます。
映画の大画面で見たい気もするが、とりあえず今回はパスしました。
それはそうと、アンドロメダのムービーエフェクトVer.のプラモはなぜあんなに高いの?
たしかに完成度は高そうだけど。12,000円近くするので躊躇する。
おそらくギミックのないノーマルVer.が出るだろうからそっちを買おうかな。
公式サイト: 宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち
2017/03/23 12:29 AM Category -
ブログ
タイタニックね~
100年以上前に沈んだた豪華客船。
沈没原因は色々説があるみたいですね。
YMOの人のじっちゃんが乗ってたとか聞いたことあるけど。
全長269mって大和よりわずかに大きかったんだね。
約3200mの深海へチタンと炭素繊維でできた専用の潜水艇に乗っていく。
しんかい6500みたいなやつ?
映画はテレビで見た「レイズ・ザ・タイタニック」のほうがのこっている。
代金1千万円をポンと出せる財力があること前提で言うなら、
戦艦大和の探検ツアーなら考えてしまうなと。
腐敗が進み崩壊してしまう前にこの目で見てみたい。
去年の呉市が実施した潜水調査で数々の新事実が発見された模様。
大和ミュージアム今年のイベント「海底の戦艦大和」が楽しみです。
去年は行けなかったのよね。
友の会に入会したので招待状が届きました。(個人会員だけどね)
大和ミュージアム 第25回企画展 『海底の戦艦大和』
とにかく大和が好きなのよね。物心ついてから初めて飼った犬の名前も大和とつけた。
ちなみにその子供が武蔵だった・・・
これよこれ↓ 美しい・・・ 戦争の道具とか大艦巨砲主義の悲劇とか
そんな話は一切なし!
個人的には一番有名な写真だと思っている。反転したやつとかネット上に色々あるけど。
(CNN) 深海に沈んだ豪華客船「タイタニック」を潜水艇を使って訪れるツアーを英 – Yahoo!ニュース(CNN.co.jp)
情報源: 深海のタイタニックを探検ツアー、代金1千万円 英旅行会社(CNN.co.jp) – Yahoo!ニュース
2017/03/22 5:21 PM Category -
ブログ

今日は週に一度のギターレッスンの日
WBCの中継に後ろ髪を引かれる思いで家を出る
(結局負けちゃいましたね
)
基礎練習をした後ジローのギターをチェックしてもらう
相変わらず先生の前ではつまり気味の演奏
ジローのギター 完成度「まぁ90%くらいかな」という評価をもらった
意識せずに自然に指の抑える形を作れるように 寝ながら弾いてもいけるように・・・
との事でした その域に達するにはまだまだ練習が必要ですな
家での自己練習は合計すると日に1時間もしてないかな~
仕事の合間に自分なりにデイリーメニューを考えてやってますけどね
やはり薬指と小指がまだまだ思う通りに動いてくれませんや
もうちょっと集中して練習する時間を取らないとダメかなと思う今日この頃
とりあえず目標は5月までにジローのギターを100%完璧にする!
そして次なる挑戦曲は・・・まだ秘密 
って、なんでやねん
ジャパンギタースクール
2017/03/22 12:07 AM Category -
ブログ

Adobe Illustrator 30周年
今年リリースから30周年という記念すべき年を迎えた・・・そうです。
現在私が仕事で使用しているのはCC2017
月額4,980円(税別)Creative Cloudコンプリートプラン
ってやつです。
結構長い間使ってますが、長期契約割引とかないのかと
常々思っています。
まぁ殿様商売のAdobeですからそんなことは絶対ありえないと・・・
よく使うのは定番のIllustrator
Photoshop Dreamweaver
Animate(旧Flash)の4つでしょうか。
違法コピー対策と永続的収入確保、それがクラウド管理ってことなんでしょうね。
以前勤めていたブラック会社は使ってたソフトすべてがコピーでした。
デザイン会社とは名ばかりのチラシ専門。
それは置いといて、Illustratorを初めて使ったのはMac版Ver.5.5だったと記憶している。
今はWindowsですけどね。
Adobe Illustrator CCで検索しようとすると「Adobe Illustrator CC クラック」が候補に上がってくる。もしいい方法があったとしても手を出すことはないが、できるらしい。古いVer.の体験版をダウンロードしてクラック、認証を回避してタダで使い倒すとか?仕事で使ってるならやめたほうがいいと思います。正規品を使って経費で落としましょう。どうしてもというなら自己責任でどうぞ。
Illustrator30周年記念スペシャル番組放送決定!(3月15日追記) 個性溢れる過去バージョンを一挙に振り返ります。あのビーナスに逢える!? スケジュール:3月23日(木)20時スタート【CC道場】 https://blogs.adobe.com/creativestation/category/ccdojo アドビの岩本です。みなさんこんにちは。 Adobe Illustratorは今年、リリースから「30周年」という記念すべき年を迎えました! PostScriptからAdobeの歴史はスタートしました。次にリリースしたのがIllustratorです。
情報源: ハッピーバースデー、Illustrator!おかげさまで30周年
2017/03/21 10:09 AM Category -
ブログ, ミリタリー, 海上自衛隊
護衛艦てるづき
護衛艦てるづきはあきづき型護衛艦の2番艦。
2017年3月11日に横須賀基地から出航し、3月21日~3月26日にかけてマレーシア海軍主催国際観艦式及びマレーシア海軍主催多国間海上演習に参加するらしい。
主要兵装は
高性能20ミリ機関砲 2基
VLS装置一式
魚雷発射管2基
哨戒ヘリコプター
ちなみに艦これ、先のイベントでは照月が2隻ドロップしてくれました。
本命ではなかったけれど装備的にはうれしい・・・
情報源: マレーシア海軍主催国際観艦式及びマレーシア海軍主催多国間海上演習について
2017/03/20 2:36 PM Category -
ブログ, 野球, 阪神
侍ジャパン 逆転サヨナラ負け これで練習試合は2連敗と。
1試合目は藤浪が先発だったらしいが、打たれたみたいね。
日本での強化試合、1次リーグでの格下中国との試合、
そしてアメリカでのカブス戦。
どれも気持ち的には楽な試合だったと思うが、結果を残せていない。
これでは決勝ラウンドでの出番はないかな。
カブス側の評価は高かったみたいだけど。
我々素人は結果を気にしますから・・・
まぁ今回のWBCでいい経験して更に成長してほしいです。
藤浪の話は置いといて、22日のアメリカ戦ですよ。
朝10時からなんですよね。12時までには終わりそうにない。
ちょうど終盤の山場あたりで出かけないといけない。
そう、ギターレッスンの日です。
出かけるまでに大勢を決めてくれることを祈ろう。
情報源:
侍ジャパン 逆転サヨナラ負け 松井裕樹打たれる (日刊スポーツ) – Yahoo!ニュース

2016/12/25 5:46 PM Category -
ブログ

Firefox プチフリーズ ?
最近ページの読み込み中に一瞬固まるプチフリーズが頻発。
いろいろ調べてみたが解決せず。
もしやと思いウイルスバスターのアドオンを無効にしたら・・・
解決しました。
ウイルスバスターについて調べてみたら
どうも中国が絡んでいるらしい。
開発拠点がそっちのほうあるとか。というわけで、さよならウイルスバスター
期間は1年ほど残っているがきれいさっぱりアンインストール!
二度と使うことはないだろう。
2016/12/24 3:58 PM Category -
ブログ

NW-ZX1 電池交換
3年ほど愛用しているウォークマンNW-ZX1
そろそろ内臓電池が寿命らしい。
残量表示では70%ほどあるのに、
いきなり残量0となりシャットダウンされる。
修理というか電池交換をすると15,000円、
期間は2週間以上かかってしまう。
しかも窓口へ持ち込み依頼のみ。
一番近いところだと日本橋あたり。
面倒この上なし。
かと言って外出時に音楽は欠かせないしな~
現行モデルのNW-WM1Aは12万くらいする。
無酸素銅切削筐体モデルのNW-WM1Zは30万前後!
手ごろなAシリーズ16Gモデル+msdカードでお茶を濁すか。